The Islets of Langerhans Sea
ランゲルハンス島の海

海洋生物学士のダイビングログと海洋生物図鑑
by diver813
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
おしらせ
記事に直接関係のないトラックバックは、削除させていただきます。
写真をクリックすると拡大して表示されます。
画像等を転用したい方はコメントでご相談ください。

新しいブログぐり高原の食卓を立ち上げました。
今週のピックアップブロガーに紹介されました。
海洋生物学実習Ⅲ(補講)を開催しました。
海洋生物学実習Ⅲ(牡蠣オフ)を開催しました。
海洋生物学実習Ⅱ(水族館オフ)を開催しました。
海洋生物学実習Ⅰ(磯オフ)を開催しました。
日本ブログ大賞2005「海洋生物図鑑部門大賞」受賞しました。
エキサイト社長・山村幸広とお寿司を食べに行ってきました。
Up Date
2006.09.10
#378  クサリミノウミウシ
画像はムカデミノウミウシでした。
2006.04.08
タグ
を追加しました。
2006.03.11
#301  ヒメサツマカサゴ→サツマカサゴ
間違っていました。すみません。
2006.03.09
#001 だいばー
また身長が伸びました。
2006.02.23
#115  シロダイ→タマメイチ
ちょっと違っていました。
2005.08.17
#073  アナハゼ→オビアナハゼ
間違っていました。すみません。
2005.04.17
索引
カテゴリを追加しました。
2005.04.17
海洋生物図鑑
説明文に【分類】を加えました。
2005.03.24
#001 だいばー
身長が伸びました。
#003 ダツの一種→オキザヨリ
種が判明しました。
2004.06.16
#051 イタチウオ→クロアナゴ
間違っていました。すみません。
2004.06.7
#043 トラウツボ
顔で遊んでみました
オススメ
#001 だいばー
こんな人です
#004 ケヤリムシの一種
ゴカイの仲間でも綺麗
#007 カクレクマノミ
かわいい動画あります
#009 ギンガメアジ
まるで竜巻のよう
#040 ミゾレウミウシ
とてもきれいなウミウシ
#043 トラウツボ
お遊び画像もあります
#060 アサヒガニ
逃げる様子がとってもらぶりー
#107 クマノミ(卵)
眼が見えています
#109 イソマグロ
これぞ近海マグロ
#121 ガラスハゼ
名前の通り透明なハゼ
#144 イソギンチャクエビ
抜け殻より本体の方が透明
#197 オニイトマキエイ
世界最大のエイ、マンタ
#200 スナホリガニ
鋏を持たない可愛いカニ
#238 ウンモンフクロムシ
こんな生き物もいるんです
#244 オオアカホシサンゴガニ
卵を抱いています。
#248 ユキミノガイ
泳ぐ動画があります
#250 アカシマシラヒゲエビ
おめでたいカラーの綺麗なエビ
#269 クジャクスズメダイ
クジャクよりも綺麗かも
Lesson9 ウミガメの見分け方
ウミガメ見分けられますか
#273 オオセ
おとなしい、癒し系のサメ
#275 ホウセキキントキ
目からビーム

日本海洋学会
Lesson9 ウミガメの見分け方
Lesson9 ウミガメの見分け方 _a0013160_0325819.jpg
argon-lさんからアオウミガメとアカウミガメとタイマイを見分ける方法について質問されました。本当にウミガメって、見分けにくいですね。
この3種類を確実に見分けるには、額板と呼ばれる、おでこにある鱗の配列を区別することです。それぞれの額版の配列をまとめると・・・

アオウミガメの額版:縦長の2枚
アカウミガメの額版:5枚でできている
タイマイの額版:4枚でできていて、後ろの一対が大きい

それぞれ上記のような特徴になっています(図にあるウミガメの頭も参考にしてください)。
また、この3種類の中で、タイマイはカイメンを食べるため、嘴が尖り、甲羅の縁がギザギザしているので、シルエットからでも簡単に見分けられます。
アオウミガメとアカウミガメは見分けにくいのですが、アカウミガメは頭が大きく、甲羅がざらついているのに対し、アオウミガメの甲羅はつるつるしています。
ただし、複数の種類を比較できる水族館などでは、この方法でも区別できますが、海で出会った時に、頭が大きいか、甲羅がつるつるしているか、一匹だけ見て判断するのは経験が必要です。
確実に見分けられる、額版の配列や、肋甲板(甲羅の左右にある大きな鱗)の数(通常アオウミガメは4枚、アカウミガメは5枚)で区別し、目を養えば、一瞬で区別できるようになれるかもしれません。
水族館などでは父親がアカウミガメで母親がタイマイなど、交雑種もいるので、ややこしいのですが、そこも面白いところ。頑張って見比べてみてください。
by diver813 | 2005-11-17 00:33 | Study Room
<< #260 ケブカカニダマシ #259 アブラヤッコ >>